クロス内装

cross interior

クロス施工から水回り修繕まで、幅広く対応

戸建てを中心に、法人・個人問わず、クロス貼り替えやフローリング(クッションフロア)施工、水回り修繕、配管取り替え、大工工事まで幅広く対応。管理会社様向けの退去後の原状回復工事も承ります。サンゲツをはじめ、海外製の塗装クロスの取り寄せも可能です。確かな技術と丁寧な施工で、美しく快適な空間づくりをサポートします。

クロス貼り

ピータイル貼り

石膏ボード部分貼り替え

水回り修繕

配管取り替え

大工造作

クロス貼り

壁や天井のクロス(壁紙)を貼る作業です。貼り替えの場合は古くなったクロスを剥がし、下地処理を行った後、新しいクロスを丁寧に貼っていきます。デザインや素材によって、室内の印象を変えたり機能性を向上させることができます。

ピータイル貼り

プラスチック素材のピータイルと呼ばれる床材を床や壁に貼る作業です。耐久性に優れ、汚れや水分に強いため、水回りや玄関などに多く使用されています。ピータイルを貼ることによって、掃除がしやすく長持ちするというメリットがあります。

石膏ボード部分貼り替え

壁の一部が劣化したり、湿気で傷んだ場合などに、石膏ボードを交換する作業です。破損した部分を切り取って新しいものを丁寧に取り付けます。石膏ボードは軽量で施工が比較的簡単です。部分的な修繕も可能なので、低コストでリフォームすることができます。

水回り修繕

キッチン、浴室、洗面、トイレなどの水回り設備の修理・交換を行う作業です。配管や器具の不具合を改善し、漏水や詰まりなどを解消します。住宅の中でも、水回りは使用頻度の高い場所。修繕することで衛生面が保たれ、生活の快適さが向上します。

配管取り替え

古くなったり劣化した配管を新しいものに交換する作業です。サビや腐食が進んでしまうと破損や水漏れの原因となるため、早めに取り替えることが大切です。特に塩ビ管や鉄管は経年劣化が進みやすく、定期的に点検を行う必要があります。

大工造作

木材を使用し、建具や棚、収納、間仕切りなどを作成するのが大工造作です。部屋のレイアウトに合わせてオーダーメイドで造ることにより、空間を最大限に活用でき、使い勝手や過ごしやすさが変わります。施工前には十分な計画と設計を行って作業いたします。

管理会社の皆様へ

to the management company

退去後の、クロスやフローリング(クッション)の貼替も承っております。
お気軽にお問い合わせください。

取り扱いメーカー

manufacturer

サンゲツ

壁紙、床材、カーテン、椅子生地など内装材を幅広く取り扱っているメーカーです。近隣では名古屋や大阪にショールームがあります。

海外製の塗装クロス

世界中のオシャレな壁紙もお取り寄せ可能です。輸入ならではの遊び心あるデザインを取り入れ、海外風インテリアを楽しみたい方へ。

取り扱い商品に関するご質問、希望のデザインなど、ぜひご相談ください。

施工までの流れ

flow

step.1

お問い合わせ

まずはお電話にてご連絡ください。

C

step.2

現地確認

出張費:50キロ以内・名古屋市内 5,000円、50キロ以上で別途料金いただきます。

※下地によって単価が変わります。
※中古住宅は石膏ボードも変更可能。下地により変動します。
C

step.3

後日お見積り(3日以内)

基本料金があります。詳しくは料金表をご覧ください。

C

step.4

ご契約

見積もり内容にご納得いただけましたら契約手続きを行います。

C

step.5

施工

工期、納期に関してはご相談ください。